政治家になろう!

市議を目指す活動日記です

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

武蔵野市の子どもの権利に関する条例9 赤ちゃんも高校生も同じ?

武蔵野市、ゴミ袋問題がまだまだ続いています 他にも問題があります 武蔵野市ははある規模の施設を建設する際に駐輪場を設置するか概ね100メートル以内に外部駐輪場を設置するという条例があります しかし武蔵野市は駐輪場跡地売却後の建物建設でその条例を…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例8 権利は書いてあるが義務は書いてない

今日のブログ、ギリギリの時間になってしまいました 本日は「権利は書いてあるが義務は書いてない」です 武蔵野市子どもの権利に関する条例検討委員会 報告書の『Ⅰ 委員会報告について』の『(4)権利と義務の考え方について』では『子どもにとって権利と義…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例7 なぜ急ぐ?

武蔵野市 ゴミ袋が不足している問題で、市販のゴミ袋を緊急的に使うことに市長がNOと言っているとのこと 本当に住民の暮らしのことを考えているのでしょうか? 無いものでどうやってゴミを処理すればいいのか ゴミを家の中に貯めろというのでしょうか? さて…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例6 家庭にどこまで踏み込んでいいのか?

一応今回、全部で10テーマ準備しています やっと折り返し地点まで来ました 今回は家庭にどこまで踏み込んでいいのか? という内容で書かせていただきます 家族観、家庭観、親子関係等家庭によって様々な違いがあります そこに踏み込むのは一種の家庭への侵…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例5 内容が適切? 書かれている権利で十分なのか?書き方は大丈夫なのか?

まだまだ子どもの権利に関する条例について疑問点はあります 前文では『子どもは、愛される権利があり』とあります しかし『第 2 章 保障すべき子どもの権利』の中にはここに関係するような権利は書かれていません 前文に書いてある権利が、保障すべき子ども…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例4 市の準備不足

昨日はブログが書けず申し訳ありません 子どもの権利に関する条例、多くの人に 何故必要なのか? なぜ休む権利が必要? などお話を頂きます パブリックコメントなどで反対意見が多数上がった時、市には是非立ち止まる勇気を持ってもらいたいものです さて今…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例3 武蔵野市は子供を枠に当てはめようとしている?

毎日投稿させていただいています それだけこの子どもの権利に関する条例は、昨年の駐輪場跡地売却問題、住民投票条例に匹敵する危険さを秘めているものだと私は考えているからです そして今日書くことは武蔵野市の他の委員会の行動と合わせて考えると、とて…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例2 休む権利?

昨日は武蔵野市民の財産を守る会の集まりに行ってきました 若干自民党のための集まりかな?と思われるところもありましたが、さすが土屋元市長 わかりやすく、楽しく、素晴らしい話でした 終わった後に自民党の市議の方とも話、別に他の政党や無所属の方も参…

武蔵野市の子どもの権利に関する条例1 住民への周知不足、説明不足、対話不足の独裁的な進め方

武蔵野市の子どもの権利に関する条例は多くの疑問点や問題点があります 11月から配布予定の武蔵野市住民の暮らしを守る会通信vol.2でこの問題に関した案内をする予定ですが、とてもそれには収まりきりませんでした。 そこで今日から暫くこの問題点などを上げ…